2017年9月に念願のAirPodsを購入し、今まで使い続けてきました。
1年以上たった今でもAirPodsには現役バリバリで働いてもらっています。
実際に1年以上使い続けてみての感想を紹介します。
一応、注文履歴も載せておきます(笑)

目次
耳から外れることは、ほぼない!
私も最初は耳からすぐに外れてしまうのではないかと不安でした。
そのことが不安で購入をためらってる人が結構いると思います。
安心してください。外れません!
耳への装着方法をきちんとしていれば、走っても踊っても大丈夫です。
でもAirPodsを着けながら服を脱ぐ場合だけ気をつけてください。
高確率で外れます。
音質はバランスがいいが、低音は物足りない
AirPodsは耳に密着するカナル型ではありません。
そのため、低音が外に抜けていってしまいます。
もともとカナル型イヤホンやヘッドホンを使っている人にとっては低音が物足りないかもしれません。
映像を観たり、ラジオなど聴いたりする分には全く問題ありません。
音楽を迫力のある低音で楽しみたい自分としては、カナル型のAirPodsが出たら即買いだと思います。
また、耳に密着するカナル型とは違い、周囲の音がバッチリ聞こえます。
そのため、車を運転する際のヘッドセットとしても使えそうです。
とにかく充電が早い!
イヤホンをケースにしまっておくと、あっという間に充電が完了します。
「使わないときはケースにしまう」を意識していれば、バッテリー切れで困ることはほとんどありません。
ちなみにアップル公式サイトでは15分の充電で3時間の再生、1時間以上の連続通話時間ができるとのことです。
バッテリーの持ちは意外と良い
AirPods本体はとても小さく、こんなんで何時間も動くのか?と思っていましたが、今でも連続3~4時間は動いています。
ケースでの充電も高速なので、バッテリー切れで困ることはほぼないと思います。
iPhoneの右スワイプで表示されるウィジェットでバッテリーの状態が確認できるので、バッテリー残量の低下に気づいたらケースに戻して充電するのがいいでしょう。

意識しなさすぎて、ケースの充電を忘れてしまうことがあるので気をつけましょう。
モバイルバッテリーを持っておけば問題ないですね。
ペアリングが神レベル
Apple製品といえば、機器同士のセットアップがとにかく簡単ですよね。
AirPodsとiPhoneのペアリングも例外なく超簡単でした。
たしか10秒くらいで完了したと思います。
また、iPadやMacBook、AppleWatchとのペアリングの切り替えもとても簡単におこなうことができます。

ケースに傷が付きやすい
購入直後のAirPodのケースは真っ白で触り心地もよくとても綺麗です。
しかし、ポケットの中に入れておくとすぐ細かい傷がついてしまいました。
ケースの表面がツルツルしているため、手から滑って落としてしまうこともしばしば。落としてしまった日にはもう・・・。
傷がつくのが嫌な場合は専用のケースを着けることをおすすめします。
シリコン製のものであれば、値段も安く、汚れたら水洗いできるので愛用しています。
タップで曲送りが便利
今聴いてる曲を変えたい時は、iPhoneをわざわざ取り出さなくてもAirPodsをダブルタップで次の曲へスキップすることができます。
次の曲へスキップする以外にも、「再生/一時停止」「前のトラック」「Siriの起動」と左右それぞれの動作を簡単に設定することができます。
設定 > Bluetooth > AirPodsの設定から簡単に変更することができます。

通話も快適
音楽を聴いている最中に電話がかかってきても、そのまま通話ができます。
音質も良好なようで、一度も音質のことを指摘されたことがありません。
結構強風の中でもちゃんと会話ができていました。
まとめ
今では街でAirPodsを着けている人をたくさん見るようになりました。
購入当時は「デザインが変」とか「すぐ外れて落ちそう」とか言われていましたが、AirPodsの凄さが広く認知されてきたということでしょうか。
Appleの製品は買って損はしないものばかりですが、このAirPodsも「買ってよかった」と思える製品だと思います。
